◇◇〚福良雀〛置物◇◇
冬になると雀はふんわりと羽をふくらませて
寒さをしのぎます。
その丸々とした姿は、食物に飢えることなく
子孫繁栄するようにとの願いを込めて
〚福良雀〛という名で縁起物とされました。
つぶらな瞳の可愛いお顔と
ふっくらとしたフォルムが
印象的な〚福良雀〛の置物です。
背中には松竹梅が描かれ
さらに福を呼び込んでくれそうです。
京都の伝統工芸「楽焼」で
【楽入窯】の職人が
ひとつひとつ丁寧に作陶しています。
ご自宅のしつらえとしてももちろん、
結婚祝いや新築祝いなど、大切な方への贈答品としても
大変喜ばれます。
手作りならではの温もりがいっぱいの〚福良雀〛が
日々の暮らしに和の美しさと笑顔をもたらします。
ぜひこの機会にお求めください。
■□こちらの商品は〚クリーマ「楽入」サイト〛で扱っております□■
▶プロフィール欄「クリーマ〔楽入窯〕ショップ」リンクから
▶「クリーマ 楽入」で検索
▶https://www.creema.jp/c/rakunyu/item/onsale
まで(ブラウザにURLをコピーしてください)
〚クリーマ〛アプリも便利です。
各アプリストアでダウンロードください。
ぜひ〚クリーマ「楽入」サイト〛もご覧ください!